信頼できる関係
ハリーのニュースレターより
関係を作る際にとるべき最初の行動は、共通の目的を定め、どんな行動や貢献が期待されているのかを決めることです。最初の相手を知るという段階の次に来るのは、自分たちがどこに行こうとしているのか、どうして行こうとしているのか、そしてどのようにしてそこに到達しようとしているのかということについての正直な話し合いであるべきです。これは健全な関係のための極めて重要な土台なのです。
信頼とは、健全な関係にとって不可欠なものですが、コミュニケーションと信頼性の上に築かれます。求愛の儀式(あるいは集団の場合は近いの儀式)の一環として、行動への期待が確立されます。カップルや、家族、そして集団は、行動原則について合意する必要があります。お互いに何をすることを信頼できるか?こうした原則は集団により様々ですが、特定の集団の中のあらゆる個人に共通の基準とならなければなりません。
一度破られた信頼を再構築するには、告白、許し、そして努力が必要です。信頼が破られた後で、パートナー同士は何らかの緊張緩和に至るかもしれませんが、健全な関係を修復するには英雄的な頑張りが必要です。従って鉄則その1は、相手の信頼を破らないことです。
関係を築くことについて「アバターの道2:個人レッスン」で、もっと詳しく読む
☆ハリーのニュースレターを希望の方は
こちらから購読できます。
https://qj395.infusionsoft.com/app/form/japanese-subscribe-form
アバター®︎コース
https://avatarj.com/
次回のアバター®︎コース
4月29日(土)〜5月7日(日)
愛知県豊橋市にて開催
アバター®︎マスター 橋本あやこ
https://avatarj.jp/ayakohashimoto/
このサイトの投稿は私個人のものであり、必ずしもSEI (スターズ・エッジ・インターナショナル®)の立場や、戦略、意見を代弁するものではありません。
アバター®︎、覚醒した星の文明®︎、スターズ・エッジ・インターナショナル®︎、リサーフェシング®︎、ソートストーム®︎は、スターズ・エッジ・インターナショナルの登録商標です。
全ての権利は同社が保有しています。
0コメント