慈しみを目覚めさせる
慈しみは誰のハートにも眠っていますが、時にはそれを目覚めさせるために何かをする必要があります。通常そのために必要なのは、微笑み、あるいはハグだけです。
慈しみに関する私のお気に入りの物語の一つは、スティーブン·グディアという名前のキリスト教の牧師さんによるものです。
ある家族の飼い犬が、12匹の子犬を産みました。子犬たちが貰われていっても大丈夫なぐらいに成長すると、その家族は新聞に広告を出しました。広告にはこう書かれていました。「求む良い家庭 ー 12匹の愛らしい子犬たちを無料で差し上げます。」しかし数週間経っても、そのうち3匹しか貰い手がみつかりませんでした。
そこで彼らは考えた末、二度目の広告を出しました。「必死で良い家庭を探しています。かわいい子犬が8匹と、どうしようもなく醜い子犬が一匹。」
すると次の二日間で、どうしようもなく醜い子犬が9回貰われていきました。
世の中には、利己的な人よりも、思いやりのある人の方が多いのです。
ハリー・パルマー著
アバターレガシー 「第二十一章 個人的責任、慈しみ、そして他者への奉仕」より
☆ハリーのニュースレターを希望の方は
こちらから購読できます。
https://qj395.infusionsoft.com/app/form/japanese-subscribe-form
アバター®︎コース
https://avatarj.com/
次回のアバター®︎コース⛄️
2月12日〜2月20日
愛知県豊橋市にて開催🌈
☆安全に意識の探検が行えるよう
参加者全員で感染対策を行います。
このサイトの投稿は私個人のものであり、必ずしもSEI (スターズ・エッジ・インターナショナル®)の立場や、戦略、意見を代弁するものではありません。
アバター®︎、覚醒した星の文明®︎、スターズ・エッジ・インターナショナル®︎、リサーフェシング®︎、ソートストーム®︎は、スターズ・エッジ・インターナショナルの登録商標です。
全ての権利は同社が保有しています。
0コメント